2013年05月03日
2013GW出会いの森
4月29日、30日の1泊2日で出会いの森に行ってきました。
久しぶりに土の上のキャンプ、
吹く風が気持ちよかったなぁ~。
五星てんとう家の春秋用テントはティエラワイドです。

ちょっと久しぶりだったので、
ポールの赤が上か下かを間違えてしまい、2回立てたことは内緒です。

出会いの森は区画が広くてティエラワイドも余裕で張ることができます。
川の流れの音、鳥の声、風の音と本当に気持ちのいいキャンプ場です。
今年のパパてんとうの目標はキャンプ&フィッシング(勝手に決めた)。
ということで、
キャンプ場に早めに到着し、目の前を流れる川に直行して釣りをしました。
目的の魚はヤマベです。



みんな真剣。

流石お兄ちゃんてんとうは、自分一人の力で釣ることができるようになりました。

真ん中てんとう はパパてんとう の力を少し借りて、

末っ子てんとう は釣れた魚を持たせて、釣った感を味わってもらいました。

末っ子てんとう には釣りはちと早かったか、石のほうが良かったらしい。
でも、エサの白サシ(うじ虫)を手の上にのせて、「かわいい~」って言ってました。
才能あるよ、きっと。

昼過ぎに川を後にして、
チェックインを済ませ、
昼カップラーメンにします。




なんでキャンプで食べるカップラーメンはあんなに旨いんでしょうか。
設営後はレンタサイクルを借りて、

お兄ちゃんてんとう はリップスティック、

完全にパパてんとう より上手になってしまいました。
夕方にも釣りをして、

キラキラ光る
夕飯は

焼き鳥に、スペアリブに、カルビ、と久しぶりに焼き焼きメニュー。
でも、GWの夜はまだまだ冷えますので、温かい豚汁も、

具を食べたあとの写真ですが・・・
夜は焚き火、

焼きマシュマロもして、
明日の朝のためのベーコンをスモークして、

子供が寝てから、
ベーコンと一緒にスモークしたチーズを肴に

飲めないワインをママてんとう と一緒に飲んで、
早めの就寝です。
シェラフはモンベルファミリーバック#1でしたが、暑いくらいでした。
翌朝、
一人早起きして、釣りして、モーニングコーヒーを飲もうと思っていたのですが、
衝撃の雨、
やる気を根こそぎ持って行かれてしまい、ふてくされて二度寝してやりましたよ。
朝食は、ママてんとう が焼いてくれたイングリッシュマフィンに、
昨日のベーコンと、
お兄ちゃんてんとう が焼いてくれた目玉焼き
そしてシャキシャキのレタスをはさんでいただきます。


美味し!

末っ子てんとう は韓国のりごはん・・・

ママてんとう ががっつくのを見上げる末っ子てんとう。
なんてやっているうちに、
雨がやんでくれるという奇跡!
ここぞとばかりに、また釣りに行きました。
ここでも、ママてんとう に奇跡が!
あきらめかけた最後の一投でfish on!!!
勝負強いな!
なんとか乾燥撤収もできて、
帰りにアイスも食べて、



とーう!

ガハガハ!

帰りに隣の福祉施設の温泉に入って
末っ子てんとうが、88歳のおじいちゃんにアメをもらいました。
いつまでも元気でいてね、おじいちゃん。
途中、すき家の牛丼食って、
帰ってきました。
しかし、牛丼の上に焼きそばのせるって、どういう神経してんのよ、すき家さん。
うまかったけど。
久しぶりに土の上のキャンプ、
吹く風が気持ちよかったなぁ~。
五星てんとう家の春秋用テントはティエラワイドです。
ちょっと久しぶりだったので、
ポールの赤が上か下かを間違えてしまい、2回立てたことは内緒です。
出会いの森は区画が広くてティエラワイドも余裕で張ることができます。
川の流れの音、鳥の声、風の音と本当に気持ちのいいキャンプ場です。
今年のパパてんとうの目標はキャンプ&フィッシング(勝手に決めた)。
ということで、
キャンプ場に早めに到着し、目の前を流れる川に直行して釣りをしました。
目的の魚はヤマベです。
みんな真剣。
流石お兄ちゃんてんとうは、自分一人の力で釣ることができるようになりました。
真ん中てんとう はパパてんとう の力を少し借りて、
末っ子てんとう は釣れた魚を持たせて、釣った感を味わってもらいました。
末っ子てんとう には釣りはちと早かったか、石のほうが良かったらしい。
でも、エサの白サシ(うじ虫)を手の上にのせて、「かわいい~」って言ってました。
才能あるよ、きっと。
昼過ぎに川を後にして、
チェックインを済ませ、
昼カップラーメンにします。
なんでキャンプで食べるカップラーメンはあんなに旨いんでしょうか。
設営後はレンタサイクルを借りて、
お兄ちゃんてんとう はリップスティック、
完全にパパてんとう より上手になってしまいました。
夕方にも釣りをして、
キラキラ光る
夕飯は
焼き鳥に、スペアリブに、カルビ、と久しぶりに焼き焼きメニュー。
でも、GWの夜はまだまだ冷えますので、温かい豚汁も、
具を食べたあとの写真ですが・・・
夜は焚き火、
焼きマシュマロもして、
明日の朝のためのベーコンをスモークして、
子供が寝てから、
ベーコンと一緒にスモークしたチーズを肴に
飲めないワインをママてんとう と一緒に飲んで、
早めの就寝です。
シェラフはモンベルファミリーバック#1でしたが、暑いくらいでした。
翌朝、
一人早起きして、釣りして、モーニングコーヒーを飲もうと思っていたのですが、
衝撃の雨、
やる気を根こそぎ持って行かれてしまい、ふてくされて二度寝してやりましたよ。
朝食は、ママてんとう が焼いてくれたイングリッシュマフィンに、
昨日のベーコンと、
お兄ちゃんてんとう が焼いてくれた目玉焼き
そしてシャキシャキのレタスをはさんでいただきます。
美味し!
末っ子てんとう は韓国のりごはん・・・
ママてんとう ががっつくのを見上げる末っ子てんとう。
なんてやっているうちに、
雨がやんでくれるという奇跡!
ここぞとばかりに、また釣りに行きました。
ここでも、ママてんとう に奇跡が!
あきらめかけた最後の一投でfish on!!!
勝負強いな!
なんとか乾燥撤収もできて、
帰りにアイスも食べて、
とーう!
ガハガハ!
帰りに隣の福祉施設の温泉に入って
末っ子てんとうが、88歳のおじいちゃんにアメをもらいました。
いつまでも元気でいてね、おじいちゃん。
途中、すき家の牛丼食って、
帰ってきました。
しかし、牛丼の上に焼きそばのせるって、どういう神経してんのよ、すき家さん。
うまかったけど。
Posted by 五星てんとう at 00:50│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
釣りいいね~
なんか自分もやりたくなってきた。
フライにいくか延べ竿にいくかリール&ルアーでやるか悩みどころです。
いつかテント背負って源流行やってみたいね~
釣りきち三平実写版が意外と面白かった(笑)
幻谷の大岩魚ってやってた。
よし我が家も今年は釣りを始めよう!
なんか自分もやりたくなってきた。
フライにいくか延べ竿にいくかリール&ルアーでやるか悩みどころです。
いつかテント背負って源流行やってみたいね~
釣りきち三平実写版が意外と面白かった(笑)
幻谷の大岩魚ってやってた。
よし我が家も今年は釣りを始めよう!
Posted by まろぱぱ at 2013年05月03日 23:43
本当はフライをしたいけど、子供の面倒をみながらは無理かな。
でも、えさ釣りも樂しいよ。
ヤマベも雑魚と言われながら、合わせも以外に難しいし、引きも強いし。
源流いいね~。
いつか一緒にテント背負って行こう!
オヤジの妄想は膨らむね。
でも、えさ釣りも樂しいよ。
ヤマベも雑魚と言われながら、合わせも以外に難しいし、引きも強いし。
源流いいね~。
いつか一緒にテント背負って行こう!
オヤジの妄想は膨らむね。
Posted by 五星てんとう
at 2013年05月04日 08:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。