2013年07月08日
20130706-07出会いの森川遊びキャンプ
20130706-07出会いの森キャンプ場に行ってきました。
てんとう家にはめずらしく2週連続のキャンプです。
今回は長男てんとうがテニスの試合なので、ママてんとうと後から合流することになりました。
と、いうことは
私は、真ん中と末っ子てんとうと3人で現地入りしなければなりません。
だ、
大丈夫か?
なんて言っているうちに、
現地に到着、
設営完了!
3人で力を合わせて設営しました。
設営したら、早速川に行かなくちゃ!

着替えて、

ま、
待って!
水は案外冷たかったですが、

子供たちには関係ないようです。


設営で汗だくになっていたので、
冷たい川の水が本当に気持ちよかったです。
ちょっと寒くなったので川辺の水溜りで暖をとります。

一通り遊んだら、
夕食の準備をしなくっちゃ!
急いで戻ろう!

ま、
待って!
メニューはカレーしかないっしょ!

ジャガイモ切って、
滑りやすいので気をつけて!

よそ見すんな!
そんなこんなで、
ママてんとうと、長男てんとうが到着しました。
長男てんとうは、
人生初勝利をおさめたらしく、
上機嫌でリップスティック


カレー、
まだ、
できてませんが(;´・ω・)

そんで
できたカレー

旨し!

ママてんとうも、長男てんとうも
美味しいって!
頑張ったかいがあったね。
最初、ご飯を炊くのに炭で炊いていたんですが、
なかなか沸騰しないんで、
ドラゴンフライで最大火力で熱してやったら、
思い切り焦がしたのは内緒です。
飯盒の裏の塗装も焼き切れてしまったのも内緒です。
夜です。

オープンタープの気持ちのいい季節になりましたね。

天然オーブンでソーセージ焼き、
やみつきになっちゃいました。
夜はみんな寝苦しかったらしく、
12時から1時ぐらいに
子供たちはわけわからなくなってました。
翌朝、

とんぼとかえる。

炭で焼く鮭は、これまたうまい。
朝食後はまた、川遊びに、
長男てんとうは、昨日は川に入れなかったので、

せーのっ


なんもいない!
真ん中てんとうも

川辺でオタマジャクシなんかを捕まえて遊んでいました。
末っ子てんとうも

川の中をのぞきます。
朝の川は昨日よりも冷たく、
寒くなってきたので
1枚のバスタオルを取り合います。


当然、女の子のほうが強く、

こんな結果に。
真ん中てんとうの将来が見えた気がします。
長男てんとうと、私は、ちょっと釣りもしました。
今回は川虫を捕まえてエサにしました。
これが、サシなんかよりも比べ物にならないぐらい食いがいい。
投げるたびにあたりがあります。
勢い余ってアユが釣れちゃいましたが(;´・ω・)
焦ってリリースしました。
弱らなければいいんですが。
帰りには隣の福祉施設の温泉に入って、
以前来た時のおじいちゃんがまたいらっしゃって、
また黒糖飴をくれました。
私は換えのパンツをわすれてしまい、
ノーパンで帰ってきたのは内緒です。
帰りは壬生のSAで
ソフトクリームを食べました。

イチゴとバニラのミックス、

末っ子てんとうはレモン味、
どちらもめちゃウマ!
お勧めですよ。
てんとう家にはめずらしく2週連続のキャンプです。
今回は長男てんとうがテニスの試合なので、ママてんとうと後から合流することになりました。
と、いうことは
私は、真ん中と末っ子てんとうと3人で現地入りしなければなりません。
だ、
大丈夫か?
なんて言っているうちに、
現地に到着、
設営完了!
3人で力を合わせて設営しました。
設営したら、早速川に行かなくちゃ!

着替えて、

ま、
待って!
水は案外冷たかったですが、

子供たちには関係ないようです。


設営で汗だくになっていたので、
冷たい川の水が本当に気持ちよかったです。
ちょっと寒くなったので川辺の水溜りで暖をとります。

一通り遊んだら、
夕食の準備をしなくっちゃ!
急いで戻ろう!

ま、
待って!
メニューはカレーしかないっしょ!

ジャガイモ切って、
滑りやすいので気をつけて!

よそ見すんな!
そんなこんなで、
ママてんとうと、長男てんとうが到着しました。
長男てんとうは、
人生初勝利をおさめたらしく、
上機嫌でリップスティック


カレー、
まだ、
できてませんが(;´・ω・)

そんで
できたカレー

旨し!

ママてんとうも、長男てんとうも
美味しいって!
頑張ったかいがあったね。
最初、ご飯を炊くのに炭で炊いていたんですが、
なかなか沸騰しないんで、
ドラゴンフライで最大火力で熱してやったら、
思い切り焦がしたのは内緒です。
飯盒の裏の塗装も焼き切れてしまったのも内緒です。
夜です。

オープンタープの気持ちのいい季節になりましたね。

天然オーブンでソーセージ焼き、
やみつきになっちゃいました。
夜はみんな寝苦しかったらしく、
12時から1時ぐらいに
子供たちはわけわからなくなってました。
翌朝、

とんぼとかえる。

炭で焼く鮭は、これまたうまい。
朝食後はまた、川遊びに、
長男てんとうは、昨日は川に入れなかったので、

せーのっ


なんもいない!
真ん中てんとうも

川辺でオタマジャクシなんかを捕まえて遊んでいました。
末っ子てんとうも

川の中をのぞきます。
朝の川は昨日よりも冷たく、
寒くなってきたので
1枚のバスタオルを取り合います。


当然、女の子のほうが強く、

こんな結果に。
真ん中てんとうの将来が見えた気がします。
長男てんとうと、私は、ちょっと釣りもしました。
今回は川虫を捕まえてエサにしました。
これが、サシなんかよりも比べ物にならないぐらい食いがいい。
投げるたびにあたりがあります。
勢い余ってアユが釣れちゃいましたが(;´・ω・)
焦ってリリースしました。
弱らなければいいんですが。
帰りには隣の福祉施設の温泉に入って、
以前来た時のおじいちゃんがまたいらっしゃって、
また黒糖飴をくれました。
私は換えのパンツをわすれてしまい、
ノーパンで帰ってきたのは内緒です。
帰りは壬生のSAで
ソフトクリームを食べました。

イチゴとバニラのミックス、

末っ子てんとうはレモン味、
どちらもめちゃウマ!
お勧めですよ。
Posted by 五星てんとう at 21:31│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
長男てんとう君初勝利おめでとう!
そして川釣り羨ましいぞ~!
アユまで釣れるなんて!
(こっそり焼いて食べちゃったらだめ?笑)
次は川遊びキャンプ(カヌー&釣り付き)だな。
そして川釣り羨ましいぞ~!
アユまで釣れるなんて!
(こっそり焼いて食べちゃったらだめ?笑)
次は川遊びキャンプ(カヌー&釣り付き)だな。
Posted by まろぱぱ at 2013年07月10日 00:51
ありがとう!
鮎はうまそうだった。
是非、また行こう!
鮎はうまそうだった。
是非、また行こう!
Posted by 五星てんとう
at 2013年07月11日 08:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。