2015年10月12日
2015夏休み in 北海道 ① 8/17-18
早くやらなきゃ、やらなきゃと思ってても、
最近、人類最大にして最強の敵、
めんどくさい
にやられて夏のキャンプレポをさぼっていたパパてんとうです。
朝晩肌寒くなって、世の中はもうすでに秋のにおいに包まれてしまい、
夏のキャンプの記憶なんてどっかにいっちゃいましたが、
やっつけちゃいましょう。
今年も北海道に行ってきましたよ。
8月17日夕方発の三井商船フェリーに乗って。
今年は直前にフェリー火災事故がありました。
亡くなった方もいたそうで、ご冥福をお祈りいたします。
北海道便すべて運休になるのかと思いましたが、
夕方便のフェリーは問題なく通常通りの運航とのことで、
無事北海道に行ってくることが出来ました。
夕食時、なんとなくみんな元気がありません

この時、台風の影響でかなり海がうねっておりましたので、
みんなで若干船酔い気味です。

小雨も降っていました。

風も強く

さみぃ~

そんなときは早く寝てしまいましょう。
ってことで、
おはようございます。
朝は少し元気がでたかな。

苫小牧港に近づいて、ホッとしたところ。

荷物も片づけて船を降りるのを待ちます。

今回は、いつもより1日少ない日程なので、
できるだけ移動距離を少なくしよう作戦にしました。
まず、苫小牧から向かったのは、
支笏湖美笛キャンプ場です。
キャンプ場に着いた時には夕方で、
しかも土砂降りの雨。
テンションダダ下がりの中
なんとか設営し、
ホッと一息。

ポップコーンを作りました。

真剣な表情

出来上がりはこちら

モグモグ

美味しぃ~!

ちょっと焦げちゃったけど

夕ご飯時にも土砂降り

写真もなく、何を食べたかも忘れてしまいました。
でも、
翌朝、
晴れたぁ~!!!!

幻想的な景色が広がっていました。

去年?の台風の影響がまだ残っているようで、規制線がひかれていました。
本来なら湖畔のところにテントを張りたかったのですが、
雨風強く、
林の奥の方にテントを張りました。

朝ごはんは簡単なトーストと目玉焼き

ママてんとうがジャケット着てるってことは、少し肌寒かったかな。

まだ眠い真ん中てんとう

末っ子てんとうは元気

日中はどんどん気温が上がっていって、
お昼には次の目的地に移動する予定だったんですが、
我慢できなくなって
湖にGoしました。
比較的遠浅で奥まで行かない限りは安心して遊ばせておけるようです。

もちろん、湖は急に落ち込んでいたりしますから油断大敵ですが。
なんで自然の湖なのにキャップまでかぶるんだろう?

シュノーケリングできるかな?

パパてんとうも頑張って

水は冷たかったです。

早々に上陸する真ん中てんとう

お兄ちゃんてんとうと小魚捕獲作戦

いけ!末っ子てんとう隊員

てか、顔つける気ないでしょ。

メガネしないでシュノーケルだけくわえても・・・

パパてんとう隊員小魚ゲット!

ケツでそう
真ん中てんとう隊員は、トンネル工事完成!

お兄ちゃんてんとう隊員も何匹か捕獲成功。

カヤックも出ていました。

昨日晴れてたらカヤック組んでおいて、朝漕げたのになぁ~。
今回の北海道旅行ではカヤックは積んだまま一度も降ろしませんでした(泣)
その2に続く・・・
最近、人類最大にして最強の敵、
めんどくさい
にやられて夏のキャンプレポをさぼっていたパパてんとうです。
朝晩肌寒くなって、世の中はもうすでに秋のにおいに包まれてしまい、
夏のキャンプの記憶なんてどっかにいっちゃいましたが、
やっつけちゃいましょう。
今年も北海道に行ってきましたよ。
8月17日夕方発の三井商船フェリーに乗って。
今年は直前にフェリー火災事故がありました。
亡くなった方もいたそうで、ご冥福をお祈りいたします。
北海道便すべて運休になるのかと思いましたが、
夕方便のフェリーは問題なく通常通りの運航とのことで、
無事北海道に行ってくることが出来ました。
夕食時、なんとなくみんな元気がありません

この時、台風の影響でかなり海がうねっておりましたので、
みんなで若干船酔い気味です。

小雨も降っていました。

風も強く

さみぃ~

そんなときは早く寝てしまいましょう。
ってことで、
おはようございます。
朝は少し元気がでたかな。

苫小牧港に近づいて、ホッとしたところ。

荷物も片づけて船を降りるのを待ちます。

今回は、いつもより1日少ない日程なので、
できるだけ移動距離を少なくしよう作戦にしました。
まず、苫小牧から向かったのは、
支笏湖美笛キャンプ場です。
キャンプ場に着いた時には夕方で、
しかも土砂降りの雨。
テンションダダ下がりの中
なんとか設営し、
ホッと一息。

ポップコーンを作りました。

真剣な表情

出来上がりはこちら

モグモグ

美味しぃ~!

ちょっと焦げちゃったけど

夕ご飯時にも土砂降り

写真もなく、何を食べたかも忘れてしまいました。
でも、
翌朝、
晴れたぁ~!!!!

幻想的な景色が広がっていました。

去年?の台風の影響がまだ残っているようで、規制線がひかれていました。
本来なら湖畔のところにテントを張りたかったのですが、
雨風強く、
林の奥の方にテントを張りました。

朝ごはんは簡単なトーストと目玉焼き

ママてんとうがジャケット着てるってことは、少し肌寒かったかな。

まだ眠い真ん中てんとう

末っ子てんとうは元気

日中はどんどん気温が上がっていって、
お昼には次の目的地に移動する予定だったんですが、
我慢できなくなって
湖にGoしました。
比較的遠浅で奥まで行かない限りは安心して遊ばせておけるようです。

もちろん、湖は急に落ち込んでいたりしますから油断大敵ですが。
なんで自然の湖なのにキャップまでかぶるんだろう?

シュノーケリングできるかな?

パパてんとうも頑張って

水は冷たかったです。

早々に上陸する真ん中てんとう

お兄ちゃんてんとうと小魚捕獲作戦

いけ!末っ子てんとう隊員

てか、顔つける気ないでしょ。

メガネしないでシュノーケルだけくわえても・・・

パパてんとう隊員小魚ゲット!

ケツでそう
真ん中てんとう隊員は、トンネル工事完成!

お兄ちゃんてんとう隊員も何匹か捕獲成功。

カヤックも出ていました。

昨日晴れてたらカヤック組んでおいて、朝漕げたのになぁ~。
今回の北海道旅行ではカヤックは積んだまま一度も降ろしませんでした(泣)
その2に続く・・・
Posted by 五星てんとう at 17:08│Comments(2)
│北海道
この記事へのコメント
美笛キャンプ場のダメージはまだ大きいね~
来年行けるかな?
来年行けるかな?
Posted by まろぱぱ
at 2015年10月28日 00:54

行けると思うよ。浜にテント張ってる人もいたよ。
Posted by 五星てんとう
at 2015年10月28日 08:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。