ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年05月11日

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

足首の捻挫以来、やっとキャンプに行くことができました。

直前にキャンプ場を探すも、当たり前ですがどこもいっぱい。

フリーのキャンプ場にしようとも思いましたが、

GWでも比較的空いているという、こちらのキャンプ場に連絡してみたところ、

ほんとうに空きがあると。

ということで、長野県の長者の森キャンプ場に出撃してきました。

3日はお兄ちゃんてんとうがテニスの試合なので、3日の夜発の車中泊、

4から5日の1泊の予定です。

長者の森はオートキャンプサイトと区画されたなんちゃってフリーサイトがあるのですが、

どこのサイトも非常に狭い!

始め予約していたサイトも非常にせまく、まったくティエラが張れるような広さではありませんでした。

なんとか張れそうなサイトをみつけて交換してもらい、

昼飯の用意にします。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

車はサイトの隣を走る道路に路中。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
サイトの中を小川が流れていて、

いい雰囲気です。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
まだまだ水は冷たい!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
小川でスイカを冷やします。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
ここ、サイトの狭さが人気のない理由でしょうか?

雰囲気はすごくいいです。

松の森に、地面は松の葉でふかふか状態、

プチoutside baseな感じです。

昼飯は簡単にカレー
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
ポカポカ陽気で、お外カレーが気持ちいい。

ご飯を食べたら、早速、場内にある遊び場に
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
こちらの超ロングローラー滑り台、

1時間100円で軍手とおしりの下に敷く板を貸してくれます。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
けっこうスピードがでます。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
こんなに長いんですよ。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
真ん中てんとうと末っ子てんとうも一緒に。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
でも、そんだけ長いということは、

登ってくるのも一苦労です。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
くたびれる。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
末っ子てんとうも頑張ります。

テニスコートもありますよ。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
状態が突っ込みすぎですね。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
お、なんかかっちょいいね。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
だから、突っ込みすぎだって!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
フェデラーみたいじゃね!

でも、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
パッシング抜かれたのは内緒です。

やるようになったのぉ~。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
末っ子てんとうも、なかなか様になってますねぇ。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
真ん中てんとうも10回続けられました。

その後は、無料の遊具で遊んで、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
ちょっとビビっていたお兄ちゃんてんとう。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
真ん中てんとうは意外と平気

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
末っ子てんとうもへっちゃら。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
滑り台を滑ったら、

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
斜めの小屋へ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
この小屋、斜面に立っているだけなんですが、

なめちゃいけません。

中に入ると、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
柱にしがみつくママてんとう

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
子供は走り回っていますが、

パパてんとうは、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あ、

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あ、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あかん!

なんとも無様な格好で、ごめんなさい。

でも、マジで走ったら壁に激突します。

サイトに戻って、

冷やしておいたスイカで、

恒例のスイカ割り
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
まずは、真ん中てんとうが挑戦です。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あれ、全く割れません。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
次は末っ子てんとうが挑戦。

えい!
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あれ?

もう一回!

えい!
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
ダメだ。

うりゃ!
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あぶねっ!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
あぶねっつうの!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
お兄ちゃんてんとうが優しく補助

そして最後はお兄ちゃんてんとう
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
5回回して、

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
て、どさくさにまぎれて抱きつくママてんとう。

もう、そんなことさせてくれなくなっちゃうもんね。

ほれ、がんばれ、お兄ちゃんてんとう!
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

おぉぉぉ~
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

おりゃぁ~!!!!
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

ぱっか~ん
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
おいしい!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
まだちょっと肌寒いですけど、

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
うま~い!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
う、うますぎるぅ~!!!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
じゅる、じゅるぅ。

食べた後は森の中を探検しに行っちゃいました。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

夕食の様子、その後の焚き火の様子は写真なし。

実は、テニスの前にカメラのストラップで目をこすり上げてしまい、

角膜損傷。

夜になって目が痛くて、写真どころではありませんでした。

想像してみてください。

くろ目をストラップで下から上へこすり上げられるところを。

どうです。

おしりの穴がムズムズしませんか?

と、いうことで、

次の日の朝
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
おはようの笑顔。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
本当にいいところでした。

帰りは、車で30分ぐらいのところの

温泉に入って帰りました。

そのころには雨が降ってきました。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

温泉のところに滝があるとのことで、お散歩に。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

なんで大人は滝がすきなんだろ。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

まだ桜も咲いてました。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

こっちは、ピンクの強い桜
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

帰り道は、ぶどう峠を通って帰ってきました。

途中、新緑の緑と桜のピンクがきれいでした。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

でも、かなり険しい道でしたので、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

今度来るときは佐久のほうに抜けた方が無難かな。

途中の沢が、あまりにも魅力的だったので、
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

ちょっと休憩がてら、降りてみることに。
2014-0504~05GW長者の森キャンプ

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
落ちんなよ!

2014-0504~05GW長者の森キャンプ
癒されるぅ。

2014-0504~05GW長者の森キャンプ

ということで、私の目以外は無事帰ってきました。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2017年GWキャンプ③5/5
2017年GWキャンプ②5/4
2017年GWキャンプ①5/3
日光キャンプ
20150704-05出会いの森
秋の野尻湖キャンプ 2014年11/1~3
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2017年GWキャンプ③5/5 (2017-05-22 20:13)
 2017年GWキャンプ②5/4 (2017-05-18 21:12)
 2017年GWキャンプ①5/3 (2017-05-15 22:47)
 日光キャンプ (2016-05-24 00:14)
 20150704-05出会いの森 (2015-07-06 21:38)
 秋の野尻湖キャンプ 2014年11/1~3 (2014-11-13 21:08)

Posted by 五星てんとう at 17:28│Comments(2)キャンプ
この記事へのコメント
ようやく復活したと思ったら・・・今度は目か(--;)
早く治して川に来ないとカヌーが干からびちゃうぞ~
でも、キャンプできて良かったね~
それにしてもこの時期にスイカとは・・・
茨城ってスイカの産地だったっけ?
確かそうだよね。
Posted by まろぱぱ at 2014年05月12日 00:17
目は3日ぐらいで治ったよ!
その3日間はつらかったけど。
カヌーの季節だね。楽しみ楽しみ。
スイカは今の時期が美味しかったりする。
Posted by 五星てんとう五星てんとう at 2014年05月12日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014-0504~05GW長者の森キャンプ
    コメント(2)